2008年12月31日水曜日
2008年12月26日金曜日
水疱瘡(みずぼうそう)でちゅ
お化粧ですか?
いえいえお薬つけてます。
はい、みずぼうそうです。
24日から保育園もお休み(通園お断り)です。
クラスのお友達ほとんどだそうです。
お顔と頭と背中とお股で20個くらいかな。ポツポツ。
「おまえはもう隔離されている。正月どこにも出られないぞ(全員)。覚悟しろ。」(パパ)
「えへっ!(よくわかってない)」(チー)
2008年12月24日水曜日
クリスマスイブ(反面教師)
貧しいながらもささやかなケーキで!(どうせチーはよくわかってないんだし)
てな訳で、今日が旬のイチゴのケーキ(手前)と旬がとっくに過ぎた売れ残りのチーのおばちゃま(「おねえちゃんとお呼び!」(奥の人))
「独身だからできるポーズだね。」(ママ)
「クリスマスイブに、うち(わが家)にいるなんて、どういうことかしらね?」
「こうはならないでね!チーちゃん!」(パパ)
2008年12月23日火曜日
チーは運転(車)が大好き!
2008年12月18日木曜日
チーの送迎用車両チェ~ンジ
ママがチーの保育園送迎に支障があると言って車替えちゃいました。
左のが今まで、右のがこれから。
●「左ハンドルは運転できないから国産にして・・・」(ママ1)
●「チーの送り迎えに使うんだから自動ドアにして」(ママ2)
●「燃料代もバカにならないんだからバカでかいのはダメ」(ママ3)
●「古い車はイヤ、サラ(新車?)のにして・・・」(ママ4)
●「お金ないから安いのにして・・・」(ママ5)
って訳で、こんなんなっちゃいました。
●パパのぼやき●
エンジンでかいとアクセル踏み込まなくてもメチャ走るし、加速なんて最高・・・、いい音してたし、惜しいマフラーだったな・・・、中はめちゃんこ広かったし・・・、ドアを閉めるときは思いっきりでかい音してたけど・・・。燃費は確かに最悪だったかも・・・。タイヤも換え頃だったしね。エアコンもそろそろダメみたいだしね。まっいいか、チーのためだもんね。
2008年12月13日土曜日
今日のワンショット
なかなか鼻水が止まりませんが、本人は至って絶好調です。
それだけが救いです。
相変わらず甘えてまちゅねぇ!
「パパは甘いから・・・」(ママ)
「だから何なんでちゅかねぇ~?チー~ちゃん」(パパ)
2008年11月30日日曜日
あんゆが楽しいお年頃
最近、風邪ばっかりひいてるようで、咳、鼻水が止まりませんでした。
今日は、ちょっと調子よくなったし、お天気も最高だったのでお外であんゆのお稽古でした。
この年頃では、とにかく何かを引きずっていないと落ち着かないようです。ある時は、お気に入り毛布、あるいは、でっかいぬいぐるみ、またある時はママのバック・・・・。
今日は、ベランダでホールリールです。とにかく手当たり次第にちょっと手応えのあるものがいいみたい。
「大丈夫、さわらないでよ。」(チー)
2008年11月23日日曜日
2008年11月14日金曜日
玄関付近にも興味あり!
玄関で手放したのが最後、玄関周りの探検です。
そういえば、この辺をしみじみ歩き廻るのは初めてかも!
特に消化器と、ドアストッパーに興味津々。
危ない物ばっかりでビクビクです。
消化器のピン抜いたらどうしよう。落ちてきたらどうしよう。ドアで手でも挟んだらどうしよう。
見ている方の身にもなってよチー!
ダッコしようかって言っても、フンって、お断りだそうです。
2008年11月12日水曜日
2008年11月9日日曜日
2008年11月2日日曜日
2008年10月25日土曜日
1才のお誕生日おめでとう!
2008年10月21日火曜日
2008年10月18日土曜日
保育園の運動会
2008年10月12日日曜日
はい突発です。
はい、突発性発疹!でましたよ!
昨日は、39℃超えました。一晩中、頭も上から下から冷やしました。手も足も背中も冷やしましたよ。
でも本人元気です。食欲もあり、ひと安心です。
ゲロゲロしないように少しづつ水分補給がポイントかな。
あと、チーは、おでこの冷却ジェルをとても嫌がります。
なぜかって?ジェルシートがはがれないようにテープではっつけてやる訳よね。
すると、どうしても額の生え際のうぶ毛に張り付く訳なのよね。
それをママがおそるおそる引っぺがすもんで、本人痛いことを学習したみたいです。
おでこにちょっとでも触ろうとすると、もうダメ。首振って、手で払いのけようとします。
最初は、何で嫌がるのかな~と思って心配したんだけど、「頭痛いの~」なんて!
実は、そうだと気づいてからパパママは、大笑いでした。
ごめんねチーちゃん!
↓早く治ってね。
2008年10月4日土曜日
2008年10月2日木曜日
あらまあ、気に入っちゃったの?
2008年9月30日火曜日
チーのお気に入りソファー
ソファーには自分であがれなくて、「上げろ上げろ」ってしつこいんです。
上げるのはいいんだけど、次はもう”落ちるのみ”。
ヒヤヒヤで眺めてると、フェイントを覚えちゃって、ママはチーに遊ばれてます。
2008年9月27日土曜日
保育園の遠足

このところ風邪ばっかりひいて、お外で遊べなかったね。
少し体調も回復して、今日は楽しい遠足でした。
終始ご機嫌のチーでした。
パパも保護者対抗ゲームなんかに参加しちゃって、結構疲れたよ。
天気も良かったし、帰りはチーもお疲れのようでベビーカーでぐっすり、楽しい遠足でした。
2008年8月31日日曜日
バーバ、チーは今日も元気です。
たぶんチーは、バーバのこと、忘れたかも。
なんてね。覚えているといいけどね。
最近、髪の毛が伸びてきて、このとおりふたつ結んだり、ひとつ結んだり、ラジバンダリーです。
歯も、した2本の両サイドが成長してきました。
何でもかんでもかじって困っています。
また、暇をみて、子守にきてください。
チーにバーバの写真を見せて忘れないようにさせときます。
2008年8月29日金曜日
食い気より眠気!?
パパが夕飯の離乳食を食べさせていると、すっかり保育園でお疲れのようで、途中でウトウトし始めました。
口にご飯を持っていくと、目は半開きで口を開けます。なんだかかわいそうで見てられませんでした。
ご飯は後でもいいし、すかさずマクラを目の前に置くと、スリスリしたかなぁと思った次の瞬間には、このとおり。
パパも少し休憩させていただきます。
ママ、急いで帰ってこなくてもいいみたいだよ!
ほのぼの!!
2008年8月26日火曜日
2008年8月25日月曜日
生後10ヶ月おめでとう!
2008年8月18日月曜日
パパと二人でお食事です。
今日は、ママがお仕事で遅いので、パパと二人で離乳食なのだ。
パパの炊いたご飯(五分がゆ)とレトルトのおかずです。スープは野菜スープです。
チーちゃん、こんなもんで我慢してください。
では、いただきます。
おっと、トレーに触るでない!
ハイ、200g完食です。
ごちそうさまでし・・・。
なに?まだ足りない?
あとで(2時間後くらい)オッパイあげるっちゅうの!
ママー!助けて!早く帰ってきてー!
金メダル宣言!
2008年8月16日土曜日
2008年8月11日月曜日
ある意味、チーの里帰り(ご報告)
パパとママは長い間子供ができなくて、最後は神頼み!そして。
ここの観音様にお願いしてチーを授かったんだよ!
「ご報告に参りました、チーは元気に成長しています。
これからも見守ってください。」パパ・ママ
2008年8月10日日曜日
田舎はのびのび!
2008年8月9日土曜日
帰省は列車の旅(初?)
ママとチーは特急スーパーあずさで悠々列車の旅でした。パパは前日の夜中から荷物をいっぱい車に積み込んで先回りしてお家(ママの実家)のお掃除でした。チーがハイハイしても問題のない環境作りのためです。家中ぞうきんがけまでして駅にお迎えに行ったところです。
2008年7月20日日曜日
保育園の夏祭り
登録:
投稿 (Atom)