2009年9月6日日曜日
2009年8月10日月曜日
2009年8月9日日曜日
2009年8月8日土曜日
2009年7月18日土曜日
2009年6月29日月曜日
2009年6月14日日曜日
2009年6月13日土曜日
ご無沙汰の3枚
ゴールデンウィーク以来の写真です。
なんか大人に一歩近づいたような気がします。
「ダメ」、「まだいい」、「イヤ!」、「食べない」・・・・
単語は、いっぱいしゃべれます。
「アイアイ(さる)」、「ペンペン(ペンギン)」、「ぞうさん」・・・
まずひと安心、成長しとる。
2009年5月9日土曜日
2009年5月8日金曜日
初、動物園!
GWでママの実家に帰省中、パパと二人で動物園に行きました。
このところ雨づづきで、わずかな晴れ間をみて、思いつきでやってきました。
ほとんど貸し切り状態でしたが、さすがに帰り際に降られました。
でも、初めての動物園に大興奮でした。
ゾウさんの大きさには、たぶんびっくりしたことでしよう。
本でみるゾウさんがこんなに大きいなんて想像もしなかっただろうに。
(案外、テレビで理解してたりして!)
でも、やっぱり動物さんより、案の定、遊園地だよな~。見つけたとたんペンペンそっちのけで走っていきました。(「園内にこんなの作っちゃいかんでしょ。」by パパ)
で、そろそろ帰ろうかと思ったら、ザザザ~~って!
「あめ、あめ、かさ、かさ」って案外よろこんでくれました。(びしょぬれで)
2009年5月3日日曜日
2009年5月1日金曜日
パパと寄り道!
2009年4月11日土曜日
2009年4月5日日曜日
2009年3月21日土曜日
2009年3月8日日曜日
ジージの命日で帰省
片道3時間の道のりでチーが我慢できるか心配でしたが、どうにか無事到着!
チーは、”我が道を行く"でテレビに夢中です。
寒くなるのを心配(風邪でもひいたら・・・)していましたが、気候にも恵まれ病気もせずにお墓参りできました。
田舎は広くて、やっぱりいいやね~チー!(パパ)
年下のお友達だったせいか、お姉ちゃんぶって”1チャ~イ(才)”ができるようになりました。
2009年3月4日水曜日
通園途中の公園散策(日課)
パパとチーの間ではすでに日課となっている通園前の寄り道です。
いつも10分くらいは散策してから園に向かいます。
今日は、寒かったのでフル装備でした。ちょっとダブついてるけど我慢してね。来年は、ちょうどいいはずだから!
チーのお気に入りは、スベリ台とブランコです。
スベリ台の真ん中くらいの所にダッコして座らせてもらって2回は滑らないと気が済まないのね。
そして事故は起こりました。
いい乗り物を見つけたみたいです。が動きが止まりました。
パパは、写真に夢中です。
実は、チーの右手は、冷た~い水の中だったのです。
手袋をしたままBOXに溜まった水でチャプチャプです。
後ろ姿にちょっと”やっちまった”感が出ています。
ハイ、お遊び中止!トットと保育園に行きましょう。
2009年3月3日火曜日
ひなまつり(2回目)
今年は、アンパンマンケーキに大興奮でした。
高価なプレゼントに毎年感謝感謝です。
さすがにチーには触らすことはできないと考え、これがほんとの”苦心の柵(作)”・・・なんちゃって!
ヘッヘッ、これなら手が出まい!(パパ)
チーは、相変わらず”我が道を行く”。
お雛様よりアンパンマンの飾りに興味津々のご様子。
チー(北斗?)の拳によりケーキの後ろ側は、もうすでに死んでいる。チャンチャン!
2009年3月1日日曜日
スニーカー新調
最近、歩き方がおかしくなってきたなんてママが言うもんで、靴が合ってないんじゃないかって話になり、買っちゃいましたスニーカー!
値段もいいやね~!パパの靴が2足買えますよ。
大事にしてくれよ。(パパ)
2009年2月21日土曜日
保育発表会
入園から約1年の成果発表会みたいな~!
今日もチーはゴキゲンでした。(天気もよかったしね。)
園では、年齢が下から2番目でハイハイもできない頃から通っています。
1年経った今では、お外を走り回るようになりました。
毎日、保育園から帰ってくるとなんらかの成長を感じることができます。
保育園の先生方には、感謝感謝です。
お返事や体操や紙芝居などの様子を見せていただきました。
先生の言うことを聞いてないし、落ち着きないし!
年齢が若いチーは、わがままも多少大目に見てもらっているようで、家でも園でもほとんどセレブ気分(わがまま放題)なのがたまにキズ!
言い寄ってくる男児どもも軽くあしらっているようです。
性格悪いと嫌われるぞ~。(パパ)
2009年2月14日土曜日
2009年1月17日土曜日
登録:
投稿 (Atom)