おなかの風邪 蔓延?
しばらくブログお休みしました。
チー絶好調を報告のあと急に絶不調がやってきました。
おなかの風邪(ロタウィルスか?)で10日間くらい最悪の日々でした。
その概要です。
●5月15日(木)
保育園から帰るとグズってグスって泣き方も尋常ではありません。
お熱を計ると38.5℃!おっぱいを飲んでも吐いてしまうし、下痢もはじまりました。
●5月16日(金) 受診
保育園はこの日からお休みです。小児科で診てもらうと「おなかの下痢」とか。
「吐かないようにミルクは少しずつ、脱水症状になりやすいので水分を十分に」とのこと。
お熱は、38.8℃まであがりましたが氷枕と熱取りシート(おでこ、脇の下、足の付け根等)でどうにか治まりました。
●5月17日(土)・18日(日) 通院1回
お熱は、すっかり平常に!ミルクはいつもの1/3~1/4づつ時間をおいて飲ませて、嘔吐もなくなりました。
下痢は、相変わらずで真っ白な水っぽいウンチに部分的にヨーグルトっぽいつぶつぶが混じってきます。水分は、30分~1時間おきにこまめに与えます。
●5月19日(月)~23日(金) 通院2回
下痢をのぞけば概ね元気になりました。下痢も白っぽいウンチから黄色っぽく変化してきました。
ところが23日から咳と鼻水がはじまります。小児科で咳止めとおむつかぶれの軟膏を!
週後半からおもゆを始めてみました。久しぶりでとても満足そうに食べてくれました。
●5月24日(土)・25日(日)
咳と鼻水で寝付きが悪いときも!起きているときは、咳も少ないようです。そのせいか横になりたがりません。おむつ換えでも大泣きです。鼻水はこまめに吸ってやります(いっぺんに無理をせずに)。
下痢が治ったみたいで緑のウンチがでました。
●5月26日(月) 通院
ほとんど復活のようです。薬は当分続きますが、翌日から保育園にやろうと思います。
